平尾剛のCANVAS DIALY

日々の雑感。思考の痕跡を残しておくために。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「準備運動って必要?」身体観測第112回目。

近所の公園は休日になるとたくさんの子どもたちが集まる。散歩の途中などに立ち止まって遊んでいる様子を眺めたりもするのだが、子どもたちはみな公園に着くや否やすぐに駆け出していく。たとえ冬の寒い日であってもストレッチなどをせずにいきなり跳んだり…

バッティングセンターとムズムズ感。

2010年度秋学期の講義が終わって昼ご飯を食べたらやや脱力気味になったので、「これはいけない、頭よりもとにかく身体を動かそう」と思い立ち、デスク周辺の整理整頓に着手した。切り抜きっぱなしだった新聞のスクラップをファイリングし、積み上がった…

「やる」か「やらんか」だけなんやろうなあ。

気がつけば1月も最終週を迎え、あと1週間で秋学期の講義が終わるわけです。早いなあ、ホントに。2月も逃げるでしょ、3月は去るんだったらあっという間に新学期ですね。というのはかなり早とちりですが、時間が経つのは本当に早いものです。さきほどまで…

「引き分けという結末」身体観測第111回目。

早いもので現役を退いてから4度目の正月を迎えた。正月の楽しみはラグビー観戦と決まっており、高校、大学、トップリーグと今年もたくさんの試合に心を踊らせた。大学選手権は帝京大学が尻上がりに調子を上げ、決勝で早稲田大学を破って2連覇を達成。対抗…

名言の独り歩き、「がんばり方の科学」第2回目。

明日は本学でセンター試験が行われる。天気予報によれば神戸は雪。ここ北区の鈴蘭台は確実に雪になりそうなので、道路の凍結を考慮し、車はやめて電車にしょうと決意を固めたところ。早起きしなくちゃいけないから今夜の久しぶりに会う友だちとの食事会は早…

「負けず嫌いな性格」身体観測第110回目。

今は「負けの美学」についてあれこれ考えている僕でも、その昔は大の負けず嫌いであった。小学生のころは、家事に勤しむ母に頼み込み1度限りの条件で許された将棋も負ければ泣きながら「もう1回」と駄々をこねる始末だったというし、親戚とのトランプでも…

引き分け、感動物語、使い捨て。

連休が明けて本格的に2011年が始まった。まだ身体がピリッとしないのは正月気分が抜けていないからかもしれないけれど、だとすればなんてボクは怠惰なのだろうとつくづくいやになる。年が明けてからもう10日が経過している。にもかかわらずあれこれに…

新年の挨拶と『チェーザレ』の感想。

みなさま、あけましておめでとうございます。食っちゃ飲んでダラダラ過ごしていたらあっという間に年が明けて、さらに食っちゃ飲んでしてたらあっという間に仕事が始まりました。今日は朝から研究室で明日からの講義の準備に勤しんでおりました。まだまだ正…