平尾剛のCANVAS DIALY

日々の雑感。思考の痕跡を残しておくために。

雑感

茂木さんにフォローされるの巻。

それにしても驚いた。雑誌や書籍やネット上で不意に自分の名前を見つけた時はいつもドキッとするけれど、ツイッター上で、しかもあの茂木さんからリプライを頂いたことにはさすがにびっくりした。目覚めの気つけになり布団から跳び起きたのは言うまでもない…

何を外に出し、何を出さないか、それが問題だ。

目覚めるや否や茂木健一郎氏の連続ツイートに目を通すのがここんところの日課となっている。鋭い洞察のもとに紡がれた言葉は目覚めてすぐのボーっとする頭にはよく効く。「二度寝したいなー」なんて呑気なことを考えている場合ではないぞと思わせてくれるに…

リーダーシップ考。

今朝、研究室に向かう車の中で「リーダーシップってなんや?」という問いがふと頭の中を過る。たとえばスポーツの世界でも理想のリーダー像なるものがあって、軸がぶれない、競技力の高さを前提として先陣を切るなど、どちらかといえば「猛々しい者」として…

割といろいろやってますやんか、ボク。

今日も朝から研究室に来ている。ラクロス練習には顔を出さず、2010年度上期の研究活動を書き出し、春学期に行った講義内容の見直しと添付した資料の整理をしていた。これまでの研究活動は、2度の学会発表、学内紀要に投稿した論文が1本、『考える人』…

鈴木武氏を偲んで。

かれこれ10年くらいお付き合いのあった方が亡くなられていたことを知る。ここのところよくモーニングを食べに行く喫茶店【キューピット】のママの、「ここしばらく鈴木さんをお見かけしていないのだけれど・・・」から始まり、回り回って僕のところに安否を確認…

好きな理由は「髪の毛が長いから」。

保育現場におられる方と話をする機会をいただいた。大学院時代の同級が久しぶりに研究室を訪ねて下さり、なつかし話に花を咲かせたのである。2年ほど前に保育園ラグビーを見学したことがあるのだが(その時の感想は「身体観測」に書いたのでこちらを読んで…

ツイッターとブログ。

更新頻度が落ちていることに開き直ってはいるけれども、さすがにこれだけ書かない日が続けば罪悪感が湧く。前回は身体観測を転載しただけなので実質的にかれこれ2週間以上も更新していない。書いていない。もしかするとこのまま書けなくなるのではないかと…

「もうひとりの自分」からの呪縛。

運動伝承研究会での発表抄録を先ほど送信して今日一日やるべきことが終了。明日の講義の準備も終わり、思いのほか早く終われたことにたっぷりと解放感を味わっている。今日の帰宅は確実に遅くなると高を括っていたので、その気になればできるものなのだなと…

新年度早々、楽しさに気付く。

4月に入って自ずと気持ちが切り替わった。入学式が終わりたくさんの新入生と対面したこともあるけれど、それよりも学内の雰囲気ががらりと変わったことが影響している。クラブに勧誘しようと上級生たちが意気揚々とビラを配り、戸惑いながらも恐る恐るビラ…

履修登録説明会と講義の準備。

新3年生の履修登録説明会。学生たちは教職課程で必要な科目をチェックし、卒業要件単位を満たすように各自が科目を選択する。その様子を眺めながら学生の質問に備えるのがボクの仕事である。ここまで懇切丁寧に説明をしなくても彼女たちは理解しているだろ…

コラム推敲であたふた。

身体観測の〆切が明日ということで、書棚の本をつまみ読みしたり、手帳を開いて何かネタになりそうな出来事を探ったりしたが、いまいちピンとこない。ここんところの生活ぶりを振り返ってもみたが、まるで脳ミソに靄がかかっているようで何も浮かんでこない…

ツイッター、デビュー。

ラクロス部OG総会に顔を出すため土曜日なのに研究室にいる。なんだかすっきりとしない空模様に、背中から腰のあたりが何やら不穏な感じがするのはいつものことである。こんな日は肩甲骨のところと腰のあたりにカイロを貼ってなんとかやりすごすようにして…

寂しさをスパイスに3人で考える、ちゅうことか。

郵便局からクリーニング屋さんを経て銀行に立ち寄る。生活の上で必要な用事のあれこれを済ませてから大学に来ると、まず手につけたのは秋学期の成績つけ。秋学期はほとんどが実技だったので、ものの3時間ほどで5コマ分をつけ終える。ホッとする。次年度の…

練られた正直さ。

また1週間が始まった。気がつけば1月も最終週に突入。明後日の水曜日で秋学期が終わるのだから本当に早いものである。今週末はトップリーグのプレーオフファイナル、東芝ブレイブルーパスと三洋電機ワイルドナイツというカードになった。昨日行われた準決…

センター試験が無事に終了、またまた『バガボンド』にあたる。

1週間ぶりの更新である。というより、すっかりと週刊化しているこのブログであるが、それでもたくさんの方の来訪があるようでとても有り難い。2010年になるかならないあたりからアクセス数が跳ね上がっているのはなぜだかよくわからないけれど、以前よ…

謹賀新年。

ラグビー大学選手権準決勝の2試合を見届けてさきほど実家から帰ってきた。決勝は東海大学VS帝京大学という、どちらが勝っても初優勝という対戦カード。早慶明(と同志社)の伝統校以外で日本一を争うという事態は、大学ラグビー界に新しい時代の到来を予感さ…

平穏無事こそ何よりだ、の年の瀬。

2009年もあと残り数時間となった。冬休みに入っていくつもの忘年会で飲んだくれている合間に大掃除をしたり年賀状を書いたりしていたら、あっという間に大晦日になった。当たり前だがもうすぐ2010年を迎える。びっくりである。テレビを見たり街を歩…

研究室の大掃除。

クリスマスの今日は大学に来る最後の日。よって大掃除をする。研究室が9月に竣工したばかりの建物にあるので部屋の中はほとんどきれいである。しかし、汚れていないからといって大掃除をしないというのは、なんだか気持ちが片付かない。新しい年を迎えるに…

たくさんの人たちと言葉を交わしたこの週末。

この週末はイベントが目白押しだったので、備忘録的な意味で書き記しておきたい。土曜日の午前中は公開講座「ジュニアスポーツアカデミー」の最終日。小学校高学年の児童を対象に本学科の先生が交替で運動指導を行うという内容で、だいたい月に2回のペース…

あっというまに師走です。

それにしてもあっという間に時間が過ぎ去るのには驚く。だって2009年もあと3週間足らずで暮れていくのだから早いにもほどがあるってなものである。とは言え、この時期になれば毎年のように驚くことだから今更ながら改めて驚くこともないのだけれども、…

「敢えてしないでおく」という振る舞い。

どうやら風邪を引いたようである。疲れがたまってきたら鼻の奥の方が疼いてきて、それが頭痛になったり鼻炎になったりするのが、いつもの僕の風邪の引き始めで、まさに今そのような状態にある。ここで持ちこたえられれば軽症に、ここで無理をすれば悪化する…

じぶんがはたしうる小さな「役割」。

ラグビー選手を引退してからというもの、僕はずっと自分という存在を探し続けてきたような気がする。大学教員になった今も、おそらくは心のずっと奥の方でまだ探し続けている。 自分は何者で、どのようなことをすれば周りに認められるのだろう。 今のままで…

言葉の海に溺れていたようで。

すっかり放置したままですまない。ほっぽり出していたわけではなく、ほぼいつの時も「そろそろ書かないとアカンなあ」と思っていたのだけど、どうしてもその気になれずにこんなにも間があいたというわけである。ときにはダラダラと愚痴をこぼしてしまう私的…

新しい部屋でそわそわ、初書き。

ようやくすべての引っ越しが終了した。荷物の運び込みは小一時間程度で済んだが、荷解きを終えるのにほぼ3時間を要した。せっかくの機会だからと不要な書類を廃棄したり、本の分類を著者ごとにしようか分野ごとにしようかと試行錯誤していたりしたので、予…

引っ越しの準備が完了。

今日は朝から引っ越しのための荷作りに勤しむ。引っ越しと言っても家ではなく、研究室の引っ越しである。ダンススタジオやトレーニングルームを備えたスポーツ健康教育センターが完成を迎え、そちらの3階に研究室が移ることになった。少し前に部屋を見学さ…

思いが先か、言葉が先か。

お察しの通り、ここんところ書く気分にならない日々が続いている。夏休みなので時間はたっぷりあるにもかかわらず、である。いや、逆にたっぷりあるから書けないのか。そんな気もする。とにかく書く気分にならないのである。そんな気分の中、半ば無理やりに…

ちょっとだけ自慢。

振り返ればかなり更新が滞っていることに気がついた。頬をなでる風がやわらかくなり、9月に入ってすっかり秋めいた日々をあまりにダラダラと過ごしていたせいで、どうやら書くのを忘れていたようである。いやそんなにダラダラと過ごしていた覚えはないぞと…

朝カルでの「監督術」を終えて。

すっかり秋めいた感じがする神戸である。ここ鈴蘭台では夕方になると少し肌寒く感じるほど涼しくなった。暑さがだんだん遠のく気配が感じられてどことなく寂しい感じもするけれど、考えたり食べたり読んだりときどき動いたりするにはほどよい気候でやはり望…

盆休みの真っ最中、酒場に恋焦がれる。

スポーツ運動学の研究会があると思い込んでいたあの日は僕の勘違いですっかり肩透かしを食らうことになった。脳ミソをフル回転させる準備を整えたので、そのままおとなしく帰路につくことはままならずに三ノ宮で途中下車をしてジュンク堂にぶらりと立ち寄る…

春学期が無事に終了。今日から夏休みだ!

雨が小振りになったつい先ほどに、成績を教務課に提出する。これで春学期が無事に終了した。ようやく夏休みに突入である。やれやれ。思い返せば7月に入ってからは目まぐるしいほどにスラスラと時間が流れていたようで、今日までが「あっ!」という間のごと…