平尾剛のCANVAS DIALY

日々の雑感。思考の痕跡を残しておくために。

雑感

考えてからではなく考えるためにボクは書く。

三連休の最終日はラグビー愛好会の練習と動感感覚研究会で静かに過ぎようとしている。窓の外を眺めると怪しげな雲が広がってきてなんだか不穏である。なので、そろそろ帰る支度をしようかと思ったが、久しぶりにブログを書く気になったのでこうしてPCに向か…

8月に入ったというわけで。

気がつけばもう8月に突入。台風接近の影響か、昨日までの暑さが少し和らいだ感じがする。ということでさっそくグラウンドに出てボールを蹴って、40mほどの距離を10本ダッシュして、現役時代も晩年によく取り組んだジャンプトレを久々に行ってみた。体重が軽…

「時間がない」が口をつく心理。

とうとう6月は一度も書かなかった。ブログならぬホームページで書き始めてからというもの(2002年からだからもう10年目か・・・早いものだ)、1ヶ月まるまる更新しなかったのは初めてのことである。まるで停滞している現状に戸惑っているのは相変わらずで…

自らを解凍すべく。

いつのまにか新年度が始まっている。大学教員になって5年目となる2012年度はいったいどんな年になるのだろうか。ドキドキわくわく、と言いたいところだが、実はそれほど気持ちは高ぶっていない。「さて、今年もやるか」と、静かなる決意があるだけだ。経験…

「面倒くささ」の意味。

あけましておめでとうございます。 という、いささか遅きに失する新年の挨拶をしておいて久しぶりに書き始めてみたい。1ヶ月以上も放置したことはこれまでになく、「どうしたんだろう、なぜ書くことに戸惑っているのだろうか」と頭を抱え込んでいるうちに、…

いつもと同じ、ってこと。

また1週間が始まった。いつものように迎える月曜日を、いつものように過ごすことで心と身体にスイッチが入るような気がする。朝から今週分の講義内容の見通しを立てて、ひとつひとつを準備していき、昼過ぎにはラグビーサークルの学生たちとともに1時間ほ…

連載終了にあたっての挨拶。

秋を通り越して初冬のような一日もすっかり暗くなった。山を越えて神戸市の北に位置するここ鈴蘭台は、すっかり冬の匂いが漂っている。ひとつ前に身体観測第127回目分を更新した。読んだ方はわかると思うが、今回を持って連載を終了することになった。思…

生産的な営みと7月。

それにしても時間はただただ過ぎ去ってゆく。結婚してこれまでの生活とは違うリズムで過ごすようになってから早3ヶ月が経ったのだから驚くのも無理はないだろう。車に乗り込んですぐに今から帰りますメールをするのもすっかり習慣になったし、今日の晩御飯…

教えることと学ぶこと。

実習校訪問でてんやわんやの1週間が終わろうとしている。なにぶん初めての経験だったものだから、その場その場でどう振る舞ってよいのかにいちいち意識がからんできて、大変だった。学校によっては「平尾先生ってラグビーされてたんですよね?」と切り込ま…

ブログとツイッターの違い。

それにしても本当に書けなくなった。いや、書かなくなったというべきか。ブログの更新が滞っている理由の一つにツイッターがあるのは間違いない。140字以内という制限はあるものの、連続してつぶやけばそれなりの内容を書き綴ることができるわけで、ブロ…

集中力と持続力。

専門演習でのディスカッションテーマを見つけようと本棚を見渡しているときにふと目に留まった『走ることについて語るときに僕の語ること』(村上春樹、文春文庫)を手にとる。もう幾度も読み返しているこの本をまたパラパラ開いてみたら、やっぱりみつけた…

つい乗せられちまったかもな、まだ決まってないが。

連休明けの初日はどこかピリッとしなかったものの、それを吹っ切るべくやや背筋を伸ばして仕事のあれこれをひとつひとつ機械的に片付けていったら、予想以上に集中力が高まってあっという間にこんな時間。「とにかくやる」ってことがどれだけ大切なのかを、…

ほんまにまあええんか、な。

連休明けの今日は心もカラダもどこかピリッとしないままに一日を終えた。講義とゼミと会議があったのだけど、話をしたり聞いたりしていても身体のどこかにある風穴からシューシューと何かが漏れ出ているかのような感覚がある。下丹田に意識を集めてみてもど…

ついこの前だったはずのあの頃と、今。

あっという間に4月も終わり。今週を乗り切ればGWに突入。時間が経つのは早いものである。という書き始めが常套化しつつあることは少し気にかけているが、たまにしか更新していないのだからこれが正直な気持ちで現実であるから致し方ない(ということにし…

スポーツデザインのご紹介。

先週末は行きつけの鮨屋【すし半】に始まり、SCIX時代の先輩方とのガハハな飲み会、それから全員が「せんせい」なる立場に立つ(もしくは立ったことのある)友人たちとほっぺが落ちまくりのフレンチ&ええ音にしびれまくりの会を経て、最後の日曜日は嫁の実…

皆さまに報告があります。

すっかり放置しっぱなしで失礼いたしました。早く更新しないといけないと思いつつ、いつのまにやら新年度が始まってしまって、さすがにこのまま放っておくわけにはいかないなと思い立った次第です。書きたいことが山ほどあるのになかなか筆が進まなかったの…

「やる」か「やらんか」だけなんやろうなあ。

気がつけば1月も最終週を迎え、あと1週間で秋学期の講義が終わるわけです。早いなあ、ホントに。2月も逃げるでしょ、3月は去るんだったらあっという間に新学期ですね。というのはかなり早とちりですが、時間が経つのは本当に早いものです。さきほどまで…

名言の独り歩き、「がんばり方の科学」第2回目。

明日は本学でセンター試験が行われる。天気予報によれば神戸は雪。ここ北区の鈴蘭台は確実に雪になりそうなので、道路の凍結を考慮し、車はやめて電車にしょうと決意を固めたところ。早起きしなくちゃいけないから今夜の久しぶりに会う友だちとの食事会は早…

新年の挨拶と『チェーザレ』の感想。

みなさま、あけましておめでとうございます。食っちゃ飲んでダラダラ過ごしていたらあっという間に年が明けて、さらに食っちゃ飲んでしてたらあっという間に仕事が始まりました。今日は朝から研究室で明日からの講義の準備に勤しんでおりました。まだまだ正…

酒びたりの年末と暮れのご挨拶。

気がつけば大晦日。ごったがえす御影クラッセで買い物を済ませた後は大阪の実家へと車を走らせる。ガラガラの高速道路をぶっ飛ばし、サンデードライバーが右折や左折にもたもたする一般道路をややせっかちに運転して昼過ぎに到着。今はコタツに足を突っ込み…

研究室の掃除と絵本。

クリスマスイブの今日は昼過ぎから大学に来て研究室の掃除に勤しんでいた。デスク周りに積み上がった書類や本を整理し、無ジャンルに雑念としていた本棚もある程度までは整えた。すっきりさせ過ぎるにはまだ学期が終わっていないので時期尚早。だから、「あ…

読んだり書いたり、はぐらかしたり。

「それなりの決意と忍耐をもって勉学に励め!」とか「お前たちのことを思って怒っているんだ!」とか、ただ嗾けるだけで学生たちが勉強をするようになり、受講態度もよくなるのならば、教育って何ぞやという問いはまったく意味を為さなくなる。ただ苦しさを…

ダラダラしちゃった言い訳。

12月も10日が過ぎようとしている。それにしても時が経つのは早すぎる。この決まり文句はありきたりだけに避けようとは思うのだけど、どうしても書いてしまう。なぜ書いてしまうのかは、それほどに実感がこもっているからということでもあるし、おそらく…

「あっち」と「こっち」は地続きだった。

懐かしのチームメイトから電話があり結婚の報告を受ける。来年5月に式を挙げるらしい。後輩だからまたもや追い抜かれたことになるが、これまでにもたくさんの後輩に抜かれているからそれほど気に留めることもない。学生の頃から顔見知りで、敵味方に分かれ…

おとなになるってこと。

些細なことで「カチン」とくるたびにもっと大人にならないといけないなと感じる。とはいえ「カチン」にはいろんな種類の「カチン」があるから、そのすべてに大人にならんとアカンなと感じていたら、それこそストレス地獄でたまったものではない。譲れないと…

正義の人。

「正義の人」はなかなか激しい言葉を突きつけてくる。その激しさに触発されないように、腹の底に力を入れてグッと堪える。それから言葉を選んで話を返しても、またさっきとは違う角度から正義の鉄拳が振りかざされる。えーっ、今のボクの話はどこへいったの…

勝ちにいくこと、ひとりで暖簾をくぐるまで。

本日はスポーツデイ。朝から夕方まで、スポーツ好きの学生たちに教職員も加わって玉入れやリレーなどの運動会種目と、フットサル&ソフトバレーボールに汗を流したのでした。午前中は女学院での講義があったので、それが終わるや否や舞い戻り、すぐに着替え…

縁側に座りなおしまーす。

あっというまの11月。先月はほとんどブログを書かなかったが、これほど書かなかったのはおそらく初めて(ってホントか?)。まあでもいいか。このことを追求していけばまた長々としたブログになってしまいそうなので、やめる。つい先日、焼鳥屋で偶然に出…

根拠のない自信、辻風黄平、ブログとツイッター。

茂木さんの連続ツイート、「根拠のない自信」を目覚めの布団の中で読んですっかりやる気がみなぎる。これまでにも茂木さんの書いたものであったり、他の方も似たような考えをもお持ちであることは知っていたのだけれど、今朝ほどに腑に落ちるようなことは今…

あっちとこっちで教えること。

秋学期が始まって2週間が経過した。長らくの夏休みですっかりゆるんだ身体も、この期間でいつものペースを取り戻しつつある。本務校での講義は春学期の焼き直しなので準備にはそれほど時間はかからない。ざっくりと決まっているテーマに、このほど思いつい…